Last updated on 2022年3月12日
Amazon で買ったスキーグローブ、

さすがに真冬のバイクでは寒さを防げず、
なによりカッコがよくないので、
Aliexpress で見つけた、

ガイコツ電熱パッド、

これをレザーのグローブに入れて電熱化しました。
入りづらい指の部分はボールペンで押し込みました。

ケーブルを袖に通して腰のポケットにいれたモバイルバッテリーにつなげます。
あわてると自縛プレイになります。。。
どのくらい電気を喰うのか調べると、

2つで 2.2A、11W でした。
手持ちの電熱ベストは胸と背中両方 High にすると 2.6A、
一緒だと 5A で危ないので、
バッテリー 2台に別々につないでいます。
関連記事
- Z400 のスマートミラー化を試す(その2)
- Z400 のスマートミラー化を試す(その1、たぶん)
- Z400に社外ウインドシールドを取付け
- 大型二輪免許を取った話
- AKY-958N 断線したカメラケーブルを修理した
- Z400にフォグランプを取付け(その2)
- Z400にフォグランプを取付け(その1)
- Z400のスマホホルダーを交換
- 自作電熱グローブ
- スマホをバイク専用カーナビにしてみた評価(辛口)
- AKY-958N フロントカメラのブレ対策がトホホだった件
- Aliexpress の独身の日で買ったバイク用の小物たち
- バイク用ドラレコAKEEYO AKY-958NをDIYで取り付け
- スタントケージの有効利用
- マフラースライダー装着
- Z400にCrazy IronスタントケージをDIYで取付け
- Kawasaki Z400納車
- Crazy IronのRace Railスタントケージが届いた
- ヘルメット3個目、ショウエイZ-7
- Kawasaki Z400を注文