Last updated on 2023年2月18日
今まで使っていたスマホホルダーは UA製(外部サイト)で、

マウントと、

ホルダーがワンタッチで着けたり外したりできて、
レンタルバイクに重宝しました。

ところが Z400 に常時つけるとなると存在感がありすぎて、、、
正直美観を損ねるのでコンパクトなものを探しました。

こういうアーム型(今命名しました)ではなく、

こういうアタッチメント型(これも今命名しました)にしたくて、
このクアッドロックにしようと思ったのですが、
ふと Aliexpress ならいろいろあるはず、
と思ったらやっぱりありました。

これ・・・いいの? と思うほどのソックリさん。

四角。

クアッドロックと同じ?

レール式。

クアッドロックと逆のタイプ。
試しにこれを注文しました。
sincetop (外部サイト)は中国の深圳にあるメーカーです。
ちなみにプラス500円くらいで Amazon でも売っていますね。
(3/5) 到着しました。
注文から 10日で到着、
Aliexpress 史上最速です。

さっそく着けてた。

いいですね、スッキリ。
うちの Z400 専用のようなオレンジ色がツボです。

UA と比べると圧倒的にコンパクトです。
続いてスマホ側、

アタッチメントだけで支えるので念入りに接着、半日放置。

装着、
いい感じです。
本当はもう少し下げたほうが見た目はいいのですが、、、
これより下げるとフルフェイスヘルメットだとチンガードで見づらくなります。
風圧や振動でアタッチメントがもげないか不安はありますが、
街乗りでは今のところ問題ありません。

UA製はレンタルバイクを借りるときのために手元に残しておきます。
関連記事
- A3スポーツバックはアルテッツァジータの生まれ変わりだ説を検証する
- Z400にユピテルYPL527コンパクトナビを装着(防水カバー)
- Z400にユピテルYPL527コンパクトナビを装着(装着・試乗)
- Z400にユピテルYPL527コンパクトナビを装着(USB電源に接続)
- ヘルメットのあご紐をワンタッチクリップへ換装
- Z400に他車用のウインドシールドでサイズアップ・冬の風対策
- GPカンパニーのジャケットとパンツの謎
- 電熱グローブをモバイルバッテリーで使えるか検証してみた
- 電熱グローブ購入
- Z400のブレーキ・クラッチレバーを交換
- Z400にシートカウル装着
- Z400 のスマートミラー化を試す(その2)
- Z400 のスマートミラー化を試す(その1、たぶん)
- Z400に社外ウインドシールドを取付け
- 大型二輪免許を取った話
- AKY-958N 断線したカメラケーブルを修理した
- Z400にフォグランプを取付け(その2)
- Z400にフォグランプを取付け(その1)
- Z400のスマホホルダーを交換
- 自作電熱グローブ